臨床アカデミー看護学校受験の評判&口コミ
ここでは、看護予備校の臨床アカデミーについてまとめていますので、特徴や費用、体験談が気になる方は参考にしてください。特に東京、埼玉近郊で通学講座、通信教育、オンライン講座で迷われている方は学校比較としてご覧くださいね。
臨床アカデミー≪看護学校受験対策≫検証!まとめ
運営会社概要
川越本部校 |
埼玉県川越市脇田町33-8 サンフラワービル 503号室 |
---|---|
池袋教室 |
東京都豊島区東池袋1-36-3 池袋陽光ハイツ12F |
公式URL | https://www.clinical.to/ |
看護学校受験対策の特徴
受講スタイル | 1クラス6名以下の対話型クラス |
---|---|
指導科目 | 看護数学、看護英語、看護国語、看護生物、看護化学、准看一般常識 |
合格実績2020年 |
都立板橋看護専門学校:1名 |
ポイント |
・看護小論文、准看論作文は担当のプロ講師が生徒一人ずつに添削指導 |
受講メリット
- 開講25年の実績ある看護学校受験予備校!志望校合格に向けた対策が可能
- 正看コースと准看コースを設置する看護コースは1クラス6名の対話型ゼミで指導
- 昼間部、夜間部を設置。ライフスタイルに合わせて通学可能
- 学業成績の如何にかかわらず、ひとりひとり を最大限に尊重して指導
- 実践的面接指導/志望動機書指導は担当講師及び校長による完全個別指導。何度でも検討、修正
コース一覧
看護専門学校&看護学部受験ゼミクラスコース
開講校舎 | 川越本部校(昼間部・夜間部) |
---|---|
指導科目 |
正看国語…現代文・小論文・面接対策(1回2時間) |
学費 |
●総学費:43万円または38万円(税込:3期分納制&月謝制) |
合格目標校 |
【公立系】都立板橋、都立北多摩、都立府中、埼玉県立、さいたま市立、川口市立、春日部市立、八王子市立 他 |
看護専門学校受験ゼミクラスコース
開講校舎 | 池袋教室(昼間部)週3日の通学 |
---|---|
指導科目 |
正看国語…現代文・小論文・面接対策(1回2時間) |
学費 |
●総学費:45万円または40万円(税込:3期分納制) |
合格目標校 |
【公立系】都立板橋、都立広尾、都立荏原、さいたま市立、川口市立、船橋市立 他 |
看護専門学校社会人入試コース
開講校舎 | 池袋教室・昼間部 |
---|---|
指導科目 | 小論文・面接対策(1回90分間) |
学費 |
●総学費:15万円(税込:2期分納制) |
合格目標校 | 都立看護専門学校、他 |
埼玉准看受験コース
開講校舎 | 川越本部校・池袋教室(昼間部) |
---|---|
指導科目 |
准看国語:国文法・漢字語句・文学史・現代文・論作文・面接対策。准看分野に特化した授業を実施する。
准看常識:准看の一般常識の過去問題の演習と解説を実施する。内容は数学を重点にして英語・理科・社会・時事の各分野も指導する。 |
学費 |
●総学費:14万円(税込) |
合格目標校 |
川越本部校:川越准看、入間准看、狭山准看、所沢准看、朝霞准看、比企准看、飯能准看、大宮准看、草加准看、幸手准看、大橋准看、鴻巣准看 |
防衛医科大学校看護学科受験
開講校舎 | 池袋教室(夜間部) |
---|---|
指導科目 |
医大国語…現代文・小論文・面接対策(1回2時間) |
学費 |
●総学費:43万円または31万円(税込:2期分納制) |
合格目標 | 防衛医科大学校医学教育部看護学科の「自衛官候補看護学生」及び「技官候補看護学生」 |
国立看護大学校看護学部受験
開講校舎 | 池袋教室(夜間部) |
---|---|
指導科目 |
国看国語…現代文・面接対策(1回2時間×月4回) |
学費 |
●総学費:24万円(税込)※防衛医大看護コース受講生は20万円(税込) |
合格目標 | 国立看護大学校看護学部看護学科 |
受講生の口コミ&評判
コロナウイルスが猛威を振るう中、教室ではしっかりと感染症対策を行って下さり、入塾は6月でした。しかし、テキストは 4月から配布して下さり、分からないところがあれば、オンライン授業で対応していただきました。授業の内容は、とても分かりやすく、楽しくなりました。そして、勉強への意欲が湧き自然に勉強をする習慣が身に付き、まさに好循環でした。
今回、第一志望の都立北多摩看護専門学校に合格できたのは、先生方のおかげだと思っています。熱意とともに、親身になってご指導して下さったからです。通学をして、勉強はもちろんのこと、心にも寄り添い支えて下さったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
私は臨床アカデミーの先生方にも家族にも友人にも沢山支えてもらいました。この支えが無ければ私は合格できなかったでしょう。6月に臨床アカデミーに入ってからは、先生方の熱心な指導で好きだった国語に加えて英語と数学もかなりの量を勉強しました。火・木・土の通学日は当然ですが、11月からは月・水・金も自習や補習、面接練習等で通学するようになりました。先生方に採点していただいたところ、国立西埼玉や都立板橋の入試では得意な国語に加えて苦手な英語と数学も7割近く得点できるようになりました。今回の受験で何よりも大切だと感じたのは、コツコツ努力を積み重ねる事と受かりたいという熱意です。
一番苦手であった国語は、宿題でやっていった長文と授業内で解いた過去間の解説を丁寧にやって頂きました。そのため少しずつ筆者の主張など着目すべき点が分かるようになり、解く時間も早くなっていきました。また、早いうちから小論文の対策がありました。受験が近くなってきた時には、面接練習を国語の講師と校長先生に何回もやって頂きました。前年受験した生徒の報告書を元に細かいところまで指導してくれました。数学では、前期は基礎からしっかり教えて下さいました。後期では、生徒が受ける学校の過去問の解説をしてくれたため、どんな問題にも対応できるようになり、正答率が上がりました。また、授業日以外の曜日も数学の補習や面接・小論文の指導を行って頂いたので学校帰りに塾に通って勉強をしていました。何年分もの過去間が塾にあるため、推薦入試と一般入試の数多くの過去間を試験時間内で繰り返し解くことによって自信をつけていきました。